| メイン |
出産の殻とかなんとか
2011年5月23日新たなるファイレクシア発売当初からネタの匂いをさせていたタイトルのカードの話
一昨日のGCCで恐血鬼→聖句札にえれめんさんがえらい食いついたのでサンプルを考えてみた。
creature16
恐血鬼3
マラキールの門番3
聖句札の死者4
ファイレクシアの抹消者4
ワームとぐろエンジン2
spel22
永遠溢れの杯2
太陽の宝球4
ミミックの大桶2
出産の殻3
蔑み3
脅迫3
破滅の刃2
喉首狙い4
生命の終焉2
Land22
新緑の地下墓地4
森1
沼17
主な流れとしては恐血鬼→聖句札→抹消者を第2メインに行って疑似警戒で攻め立てる筋と、聖句札量産からの生命の終焉で一撃必殺を狙いに行く方法。
ミミックと殻がそろうと任意で刻印可能な上に、コピートークンはコストも参照するので固定域が継続的に殻から出せるようになるという仕組み。
ワームを一枚シェオルドレッドさんに入れ替えるとそれはそれで面白いかもしれない。
一昨日のGCCで恐血鬼→聖句札にえれめんさんがえらい食いついたのでサンプルを考えてみた。
creature16
恐血鬼3
マラキールの門番3
聖句札の死者4
ファイレクシアの抹消者4
ワームとぐろエンジン2
spel22
永遠溢れの杯2
太陽の宝球4
ミミックの大桶2
出産の殻3
蔑み3
脅迫3
破滅の刃2
喉首狙い4
生命の終焉2
Land22
新緑の地下墓地4
森1
沼17
主な流れとしては恐血鬼→聖句札→抹消者を第2メインに行って疑似警戒で攻め立てる筋と、聖句札量産からの生命の終焉で一撃必殺を狙いに行く方法。
ミミックと殻がそろうと任意で刻印可能な上に、コピートークンはコストも参照するので固定域が継続的に殻から出せるようになるという仕組み。
ワームを一枚シェオルドレッドさんに入れ替えるとそれはそれで面白いかもしれない。
| メイン |
コメント